フレッシュアイランドの自衛隊情報第三部隊から地上に出て、警衛門を出た流太郎はタクシーが近づいてくるのを見た。さっき乗ったタクシーだ。窓を開けた運転手は、
「さっきのタクシーです。乗りませんか?」
「いや、歩いて帰るよ。」
「そんな事、言わずに乗って下さい。運賃はタダでいいので。」
流太郎が歩行を停止したのでタクシーは彼の横に停車した。流太郎は、
「タダでいいって、本当ですか?」
「ええ、ええ。タダです。その代り北九州に行きます。帰りもタダで送りますから。」
後部ドアが開いた。流太郎は、
「これから人をスカウトするんです。」
「どんな人をですか?」
「なんというか、女たらしの達人の男。」
「さすがはネットニュースの運営者ですね。北九州にいますよ、女たらしの達人が。」
「え、そうなんですか。」
「私が知っていますから、その男にも引き合わせますし、その前に驚く場所に連れて行きます。」
それを聞いた流太郎は後部座席に乗りこんだ。ドアが閉まり、タクシーは発車した。流太郎は、
「北九州も人口は減ったでしょう。」
「日本全国、同じですよ。老人が、かなり減りましたね。それで儲かる職業がありますから。」
「葬儀屋ですか。」
「その通り。葬儀屋の上場企業の株価は空前絶後、という奴でさ。あたしゃ葬儀屋の株に全財産、突っ込んでいます。悲惨の影に繁栄あり、ですね。三十倍には、なっていますよ、葬儀屋の株は。」
「そうでしたねー。誰かの不幸は誰かの儲け、という事ですか。」
「私の仕事は、ずっとタクシーじゃないんですよ。」
窓の外は福岡市の東区の風景となった。
流太郎は、
「それでは前職は?」
「ええ。おいおい話します。とある北九州の大学講師でした、私は。それが、ある事で大学を追われましたんですよ。私を追放した人たちはアロナ・ワクチン接種のために全員死にました。」
「それは、どうも。聞かなかった方が良かったみたいですね。」
「いいえ、気にしないで下さい。アロナ・ワクチン接種のために日本人の三分の二が死んだから、私の夢は実現するといってもいいんですから。」
なんとも奇怪至極な話である。一体、どういう事なのだろうか。
「そうですか。夢は実現できると言いますよ。」
と流太郎は適当に合いの手を打つ。
「ははは。そうかもしれませんね。株で儲けたから、僕は牧場を買いました。そこに行きましょう。驚きますよ。」
「ええ。それは魅力的ですね。株で儲けても、それだけでは只の紙幣ですからね。」
「そう思います。」
「牧場の経営が夢だったんですか?」
「うん、そう云えるかどうか・・・。人口が減ると土地の価格はガクン、と下がります。僕なんかは、それで格安の土地を手に入れました。北九州も南に行くほど人が、いなくなります。福岡市に移り住んだ人たちも多いんです。
タクシー稼業も福岡市で、やる方が客も多いですから。」
「それで北九州市の人口は今、どれくらいですか?」
「三十万人位ですね。」
「驚きました。福岡市は七十万人位で、そこそこの人口は保っていますね。確かに福岡市も老人は消えましたよ。三分の二の人口は要らない人口だったのかもしれませんね。」
「それは北九州市では減り過ぎですから、当てはまらないかもしれないんですけど、私としては牧場が買えたので満足です。自宅を、もう一つとかは考えていませんね。」
福岡市東区を抜けた。
海に近い国道を個人タクシーは走っている。流太郎の昔の恋人の城川康美は北九州市の出身だったが連絡が取れなくなって久しい。そういえば時流太郎は恋人のいない期間が長すぎる気がしたが、安定した職業に就いていないから結婚も難しい。それに若者も若干はアロナ・ワクチン接種によって死んでいる。
福岡市を出ると別の県に来たような雰囲気となる。そういえば車も多くなかった。流太郎は、
「牧場というと牛を多数、飼っているんでしょう?」
「ええ、飼っています。人を雇っても儲かりますよ。牛乳市場に参入出来て、福岡市にも出荷しています。大手牛乳メーカーは人手不足で混乱していますから。」
「それでタクシーの運転手を継続しているんですね?」
「ええ。牛の飼育などは専門家に頼んでいますし。経営は一日、十分もあれば充分ですから。人件費は必要で出費も多いけど自分一人で、やったら朝から晩まで仕事になりますし、酪農を一から勉強しないと、いけませんからね。」
タクシーは東南に走っている。やがて広い牧場が見えてきた。流太郎は窓の外を見て、
「あの広大な牧場ですか?」
「ええ、あれです。すぐに入れますよ、牧場に。」
タクシーは牧場の正面玄関の近くの入り口から中に入った。
建物の近くにタクシーを停めると運転手は、
「降りてください。」
と云い、後部ドアを開ける。
二人はタクシーを出た。運転手は流太郎の前に来て、
「申し遅れました。私、牛野放一(うしの・ほういち)と申します。」
「時流太郎です。よろしく、頼みます。」
二人は同時に軽く頭を下げた。
牛野は、
「それでは牧場を案内しますよ。ついて来て下さいネ。」
と気さくに話すと歩き始めた。
北海道にあるような広い牧場だ。
数十頭は放牧されている。飼育係の人達が乳牛の周辺に数人は立っていた。
牧草地を踏みしめながら流太郎は、
「本格的に酪農事業が出来ますね。」
と横で歩いている牛野放一に話すと牛野は、
「ええ、今は小さなスーパーに出せるくらいです。まあ、株の収入が、いいものですから・・・そうだ、上場企業に・・・でも投資して貰っても事業拡大の自身が無いんです。もともと僕は大学の講師で専門は考古学だった。祖父が相場師だったので幼少の頃から株を教えてくれたんです。それで中学生から株投資していたから大学を出た時には、ひと財産持っていました。それでもケチが趣味なくらいだから恋人も出来ず、結婚もせずに現在に至っています。
こんなになった日本のためにも結婚は、ともかく、子供ぐらい作らないと日本の為にならないんでは、と思いますね。」
草の匂いがしている中を歩き続ける二人、流太郎は、
「それでは・・・女と縁のない暮らしで、どうして女たらしの男を知っているんですか!?」
牛野放一はニヤリとすると、
「結婚していないだけで、女と縁のない暮らしはしている訳では、ないですよ。それで小倉の夜の街は誰よりもよく知っている程です。その時に知り合いになった男はソープ嬢千人斬りを達成しています。数千万円はソープ嬢に消えたわけです。」
「すんごい金を使っていますね。金持ちだなあ。」
「うん、ですが彼はヒモでした。女に貢がせた金を使ってソープに行っていたんです。セックステクニックを磨くのに一番いい場所はソープランドですよ。」
「それなら牛野さんも、ソープへ?」
「ああ、行きましたよ。小倉の船頭町にはソープランドが多いんです。最低月に一度。多くても毎週一度、だから、やはりケチですね。(笑)。」
「ふーむ。僕は数年に一度、ですかね。」
「そんなに。行かないんですか、時さん。あなただって、まだ三十代でしょう?」
「ええ、そうです。恋人と生き別れになって性欲が消えたようです。」
「いかんなー、それは、いかん。僕は四十代に、なりました。約束したように、その女たらしの達人に会わせますから。あの建物の中に見せたいものが、います。」
平屋建ての鉄筋のビルが間近に迫っていた。牛野は建物のドアにカギをかざした。それでドアは開いた。牛野は、
「時さん、ここは私しか入れない建物でしてね。さあ、入って下さい。」
流太郎は牛野に続いて建物に入る。自動空調設備なのか残暑も感じさせない室温だ。室温28度位だろう。
廊下は広かった。
牛野は、
「地下室に驚くべきものが、います。」
と振り向いて流太郎に話す。
廊下の突き当りは階段があり、それを降りると地下室になった。
あるドアの前に立った牛野は又しても鍵をドアに、かざした。
ドアが開いて見えたのは体育館のような広さの部屋で、中には恐竜が、いたのだ!
ステゴザウルス、に似ているが専門的な事は流太郎には分からない。腰が抜けそうになるのを、こらえるしかない流太郎。気を取り直して流太郎は牛野に、
「あれは作り物ですか、本物の恐竜に見えますけど。」
「本物です。まだ子供なんですよ。だから小さいんです。あれはステゴザウルスですから成長すると体長9メートルになります。今は3メートルです。草食ですから凶暴ではなく、飼い主の私には、なついています。」
と牛野は体育館のような部屋の中央にいるステゴザウルスに近づいて行った。
ステゴザウルスは牛野を見ると子供が親に対する様子で牛野に顔を近づけていく。牛野はステゴザウルスの頭を撫でてやった。
流太郎は部屋のドアの近くで動かないで立っている。遠くにいる牛野は流太郎の位置に気づくと、
「おおーい。時サン、安全だから、こっちに来なさいよ。」
と話して手招きした。
流太郎は恐る恐る歩き始めた。やがて牛野の近くに行ってもステゴザウルスは動かなかった。牛野は、
「もともと牛みたいに、おとなしいんです。あなたは私の知り合いだと思っているから、安心してください。」
背中に縦に並んでいるステゴサウルスの突起は敵と戦うためのモノらしい。
流太郎は、
「恐竜は絶滅したはずですけど・・・。」
と疑念を口にした。
牛野は笑顔になると、
「僕は考古学者でした。地層を深く掘って何かないかと探していたんです。ジュラ紀の地層で僕は卵を見つけました。
それが、このステゴサウルスの卵だったんです。気温の低い場所で乾燥していました。それでステゴサウルスの卵は孵化しなかった。孵化しても氷河期だったので死んでしまっていたでしょう。それが、どういう偶然かは知りませんが地層の中に完全保存されていたんです。
ぼくは、それを持ち帰り、一連の設備を購入して卵を孵化させました。そして目出度くステゴサウルスは、ここ日本の北九州市で誕生しました。
外敵も存在しないのでスクスクと育ってくれましたよ。」
「ステゴサウルスの寿命は?どの位ですか。」
「うん、長ければ70才くらいまで生きます。恐竜というと恐怖のイメージを持つ人が多いですけど、恐竜と人類は共存していた、という話もある位で。蜂を怖がる人と同じですね。蜂程、人になつく虫は、いません。
恐竜も実は蜂と同じなんです。」
流太郎は安心して、
「そうだったんですか。でも肉食の恐竜は恐ろしいのでは?」
「今のところ私には分かりません。肉食の恐竜が人間を食べたか、どうか。なんとも言えないですね。私が発見した恐竜の卵はステゴサウルスだったので。」
と牛野は話した。
ステゴザウルスはチラチラと流太郎を見たが、動こうとは、しなかった。流太郎は、
「これは世界初、なのでは、ないのでしょうか。現代に恐竜が蘇ったのは。」
「そうなると思います。この部屋の隅に小さなプールに満杯の水と、その横に牧場の草を山のように積んでいます。トイレも作ってやったんです。そこで排泄するように教えたら、ステゴサウルスは前脚でドアを開いて中に入り、そこで排泄するようになりました。
便や尿が残らないような便器を設置しています。巨大な便器を特別注文しました。
メーカーでは、
「どうして、そんなに大きなモノが必要なんですか。」
と聞いたので、
「象を飼育するんです。」
と答えてやりましたよ。」
と痛快そうに話す牛野放一だった。彼はスマートフォンを取り出すと、
「ラーメンでも取り寄せましょう。時サンは何ラーメンが、いいですか。」
「北九州のラーメンで、いいものは、ありますか。」
「そうですね、玄海ラーメンが有名です。」
「それでは、それを、お願いします。」
「ええ、私も玄海ラーメンに、しよう。」
彼はスマホアプリで玄海ラーメンを注文した、そして、
「ここでラーメンは食べられません。一階に食堂が、あります。エレベーターで昇れますから。」
と壁の方にあるエレベーターに向かい、歩くと紅色のエレベーターが、あった。二人は、それで一階に着くと、そこが食堂だった。十人は座れそうな食卓に牛野は座ると、
「時サン、何処でもイイから座ってね。」
と促したので流太郎は牛野の斜め前に座った。
牛野は、
「あのステゴサウルスについてはニュースサイトで噂の形で報道してもらいたいんですよ。あなたは実物を見ましたけどね。」
「ああ、そうします。そのまま流したら・・・まず信じてもらえないでしょう。」
「そんなもんです、世の中は。私も大学を追われたのは恐竜の卵を発見した、という主張からです。無難に生きて居たいんですよ、学者という奴らは。」
「そうらしいですね。」
ピンピロリン♬玄関チャイムが鳴った。牛野放一は立ち上がると、
「玄海ラーメンが来たようです。取りに行ってきます。」
台所を出た牛野はラーメン丼を二つ抱えて戻ると、テーブルに置いた、そして、
「割りばしはテーブルの、そこにあります。それでは食べましょう。」
ラーメンの上に大海老、いか、たこ、わかめ、メンマ、キクラゲなどが載っていた。
麺は二玉、入っていた。二人とも食べ終わり、牛野は自分の腹を手で擦り、
「満腹になりましたね。さて、女たらしの達人に会いに行きましょう。スマートフォンで連絡取ります。・・・・あ、僕だ。牛野。今から人を連れて会いに行くからね。・・・それでは。」
連絡が完了したらしい。
流太郎が乗りこんだのでタクシーは発車した。北へ向かうらしい。牛野は自動運転に切り替えてハンドルから両手を離すと、
「彼は小倉北区に住んでいます。それというのも・・・行けば分かりますよ。」
と笑顔で語った。
その牧場があるのは北九州市小倉南区らしい。タクシーが北上し始めたのを流太郎は携帯方位磁石で確かめた。後部座席は、ゆったりとした座り心地のいいシートだ。流太郎は、
「牛野さん、改めていい座席シートですね。」
と誉めると、
「うん、特注品なんですよ。最初から車に装備されていたものではないものに変えたんです。座り心地の良さを、お客さんに味わって欲しくて。」
「牧場で成功してからですか?」
「そうですね、先行投資という奴ですよ。」
道行く人は、ほとんどいない。
熱中症アラートが出ている日であるからなのか。小倉北区で熱波が発生し、かなりの人が死んだ。平空内閣に要求されているのは温暖化対策である。
タクシーの中はエアコンで涼しいが午後の小倉南区は陽炎が立つような暑さなのだ。
日本中で熱波が発生するようになったのは八月の話で今は九月だが、時々熱波が発生している。
小倉でも北区は熱中症で倒れる人も多い。八幡駅近くになると工場の煤煙は止まることを知らないように発生を続け、この辺りで突如、熱波が発生するので八幡駅前に噴水広場を作ったほどだ。
それでも焼け石に水なのかもしれない。人口が減っても製鉄所は稼働しているのだ。平空内閣としては化石燃料の使用停止を検討しているところである。
まだ流太郎の乗っているタクシーは小倉南区を走っている。 流太郎は窓の外を見て、
「結構、田舎なんですね。この辺は。」
「そうなんです。それに、なお人口が減りました。小倉北区よりも発展していない場所なんですよ。もうすぐ小倉北区です。」
確かに小倉北区に入ると賑やかな街となる。とはいえ人口は三分の一なのだ。
更に進むと潮風を感じた流太郎は、
「女たらしの達人には早めに会った方が、いいんですか。」
「午後五時過ぎが、いいな。同棲している風俗嬢が帰ってくるのは深夜の十二時過ぎらしい。それまでなら会えるね。もう彼には連絡を取っている。午後五時過ぎに来る、とね。」
「有難うございます。福岡市にもヒモの人は、いると思うんですが調べるより募集してみないといけないし、牛野さんが知り合いに居るというので助かりました。」
「あー、それは良かったですね。僕も小倉北区の船頭町のソープランドで彼と知り合いになったので、五時まで少し時間があるから船頭町でも、このタクシーで通ってみましょう。」
昼過ぎなので人も見かけない船頭町のソープランドが並んでいる場所に牛野のタクシーは入った。三階建てのビルが多い中に、日本の寺院風の建物やキリスト教の修道会の建物が見えた。流太郎は、
「こんな場所に寺院とか修道院があるとは!」
「いえいえ、あれもソープランドなんです。」
「やはり、そうなんですね。変わったソープランドだなあ。」
「それぞれ入った事があるけどさ。寺院ソープランドでは尼さんの頭の女性が泡まみれにしてくれてプレイできるし、修道院では女子修道女の衣服を着た若い女性がマットプレイしてくれるし、服を着たまま四つん這いになってくれるから修道女とセックスしている気分になるんだ。」
「詳しいですね、牛野さん。」
「ああ。独身生活しかしていないとソープ通いは増えるばかりなんだ。福岡市の中洲にも時々、遠征しているよ。」
タクシーは船頭町のソープ地帯の一角を通り過ぎる。
海岸は砂浜でなくて船着き場のように多くの漁船が並んでいる。漁師の人達が通いやすいのが船頭町のソープランドなのだろう。
長い船の時間は女なしの時間でもある漁業だ。独身の漁師は港に着くと、まずソープへ向かいたくなるだろう。
結婚している漁師も時にはソープランドへ行きたくなる。
港に着き二人の漁師が陸に上がった。既婚者らしい若い男は、相棒に、
「おれのカアチャン妊娠五か月だから、ちょっくらソープに今から行くよ。君も行くか、独身なんだろ、まだ。」
「うん、行こう。大漁だったし特別に金を貰えるっちゃ。」
と同意した。
それを窓の外に見た流太郎は二人の会話までは聞き取れなかったようだ。
牛野は近くの有料駐車場にタクシーを停めると、
「その男が住んでいるマンションは、この近くだけど駐車場が、ないからね。彼の女は職場まで歩いて一分さ。」
午後五時を少し過ぎていた。
その男の部屋の玄関に二人は立っていた。牛野はチャイムを押す代わりにスマートフォンで連絡する。
ドアが開くと端正な顔の美男が出てきた。牛野は、
「こんにちわ。君を必要としている人を連れてきたヨ。」
と話す。
美男は牛野と、その後ろにいる流太郎を見て、
「どうぞ。上がって下さい。」
と答えた。
九月だけど残暑は続いているから美男の服も上は半袖、下は短パンだった。筋肉質の男、しかし背は高くない。
優雅にも3LDKの部屋で、リビングは30畳の部屋だった。これがヒモ男の部屋か、と流太郎は思いながら観察するとリビングには巨大なディスプレイがあり、それはパソコンかられるものだった。
十人は座れる円形のソファに、それぞれ座る。牛野は、
「紹介します。女たらしの達人を必要とする時流太郎さん。」
と横に座った流太郎を右手で示すと、
「女たらしの達人の美神美男(みかみ・よしお)君です。」
流太郎は頭を下げて、
「初めまして。よろしく願います。」
美神美男は、
「こちらこそ、よろしくですね。」
と明るく答える。
筋肉質な美神美男の体だ。女でなくても惚れ惚れとする肉体の持ち主。流太郎は、
「筋肉がありますね。ボディビルダーですか。」
美神美男は上半身を反らせて、
「ええ。ミスター九州のタイトルを貰いました。上半身や胸の筋肉を随意に動かせるだけでなく、実は股間の肉棒も随意に勃起させられます。」
流太郎は驚き、
「そうなんですか。それは重宝ですね。」
「ええ、今、お見せしますよ。」
と云うと美神美男は短パンの股間を広げた。
それから力を入れたのか彼の股間の部分は明らかに盛り上がった。中に巨大なキノコが突き出したかのように。
流太郎は激驚して、
「ほんと、ですねー。男性器を随意筋にしてしまった・・・。」
「そういう事です。女に見せると自分の体を見て勃起したと思いますからね。それでは元に戻します。」
と美神美男は宣言するかのように云うと、彼の股間は平たくなった。牛野放一は、
「素晴らしい特技だね。ボディビルを、やったからといって誰しも出来る技では、ないし。」
と感心する。北九州市小倉北区に、こんな男がいると流太郎は驚く。流太郎は、
「これこそ我々に必要な人物の特技です。ぜひ僕らの仕事を手伝って欲しい。」
美神美男は片方の眉毛を上げて、
「仕事?ですか。僕は金に困っていません。ヒモみたく牛野さんは思っているらしいけど、ボディビルのトレーナーをしているんで収入は、あります。女は貢いでくれますけど貯金していますしね。」
と反論した。流太郎は、
「ボディビルのトレーナーの仕事は休止してもらえませんか。その何倍もの報酬は出しますから。」
と提案すると、
「え?僕に出来る仕事って何か、ありますか?」
「ここでは話せませんけど福岡市に来て下さい。」
「福岡市?にですか。家賃も北九州市より高いでしょう。」
「家賃補助は出ますよ。」
「不定期な仕事ですか。」
「そうなりますけど、ボディビルのトレーナーに戻れるでしょう?」
「うん、それは出来ると思うけど、女に会いにココまで戻れそうもないようですね。」
「女には不自由しない仕事ですよ。」
「そんな仕事・・・ああ、ホストとか。」
「いいえ。違います。詳しくは福岡市で話します。牛野さんに聞かれるとマズい話です。」
「それなら行きます。でも今は夕方の五時過ぎだし、明日がいいのでは。」
「そうしましょう。車で福岡市まで二時間くらいかな。」
牛野は、それを聞いて、
「明日、ぼくが君達二人を福岡市に送ってあげるよ。運賃タダでね。」
と申し出る。流太郎は、
「そうしましょう。牛野さん、ありがとう。」
「どういたしまして、です。」
「美神さんは、これから、どうしますか?」
と流太郎は聞いて、見る。
美神美男は筋肉質の両肩を上げ下げして、
「これからボディビルのトレーナーの仕事に出ますから、帰るのは三時間後ですね。夜の十二時に女が帰って来るんで、それから翌日の午後五時までは女とセックスして寝て、朝は十時か十一時に起きて朝飯を食べて又、女とセックスします。昼飯は午後二時ごろですけど、それから又、女とセックスして、だから午後三時ごろから五時まで女とセックスして、午後五時に女が出勤します。
明日も僕が空くのは午後五時からなんですよ。」
と、これからの予定を話した。
牛野放一は感心した顔だ。流太郎も驚きつつ、
「それではセックス三昧ですね。」
美神美男は、さり気なく、
「使う器官は強大になります。坊主とかセックスは弱いんですよ。ボディビルでは男性器を鍛えられませんからね。」
と話すと笑った。
壁の時計は午後六時だ。美神美男は、それを見ると、
「ボディビルのジムは、歩いて二分だけど、今から出ますから。」
と云うと立ち上がったので牛野と流太郎も立ち上がった。
牛野のタクシーに戻った流太郎と牛野はタクシー車内で、のんびりとした。流太郎は後部座席から、
「成果ありありでしたよ。九時に美神君は戻って来るらしいですけど。」
運転席で牛野は、
「ああ、九時に又、行ってみよう。それまで何か食べに行きますか。」
「それが、いいですね。いい店、ありますか?」
「行ってみようと思う。小倉北区も、そんなに来なかった。美神と会ったのも半年ぶりだしね。」
タクシーは発車している。
小倉名店街という商店街の近くにタクシーを有料駐車場に停めて牛野と流太郎は名店街に歩いて入ったが。
なんと三分の一の店しか残っていなかった。
飲食店なども三分の一、になったみたいだ。その中の大衆レストランに入って格安料理を食べた二人は店を出る。
レジでは割り勘という事でクレジット決済した二人だった。流太郎は、
「結構、満腹になりましたよ、牛野さん。」
「うん、小倉は物価が安いんだ。人口が三分の一になると物価も三分の一に向かうからね。北九州市は福岡市より活気が無くて人は金を使わないから、なおの事、物価は下がるんだ。
その点は生活が楽になるね。」
と解説してくれた牛野。
「福岡市は、それほど物価が下がっていないんです。若者は食費に金を掛けますし、部屋も新しい部屋とかを選びますからね。」
「うん、若者の都市、福岡市だな。北九州市は年寄りが多かったからだろう。人口減少が著しい。」
タクシーはドライブしている。
若戸大橋の近くまで牛野のタクシーは進んだ。その大橋の下の海に恐竜らしき姿が発見され「ワカトー」と呼ばれている。
秘密裡に恐竜を飼育している牛野放一にとっては訪問を辞められない場所だ。牛野は自動運転を停めてハンドルを握っている。海が見えた。牛野は、
「ここはワカトーの出現場所なんだ。あの海はね。」
と楽しそうに流太郎に話した。
「ああ、そうでしたね。観光客が増えたらしいですね。」
「福岡市には前から愛高島なんていう空に浮かんだ島が、あるけど北九州市は新名所としてワカトーが目撃された、この付近が全国的に有名になった。」
「もともと若戸大橋は東洋一の吊り橋として知る人には有名でしたけど・・・。」
「それだけじゃ観光に来ない。有料だった時期も長かったしね。北九州市は福岡市に比べて人を呼び込む力がない。最初は工業都市として福岡市より栄えて人口も多かったのに、二十一世紀には福岡市に倍以上の人口の差を付けられた。

77円